2008年12月19日
フラレッスン♪


昨日は 楽しみにしている フラ レッスンの日でしたぁ♪
21日のクリスマスショ−に向けて
み〜んな気合い たっぷりで、かなり体育会系な感じで踊りましたぁ〜

レッスン途中で かなり笑いのつぼに入ってしまう事もあり、 笑って苦しくなってしまったり。。。
う う ぅ〜♪
楽しかったぁ

ショ−まで あとすこし。
ニコニコ笑顔で踊れるように、練習 頑張りま~す

楽しいレッスンが 終わって 姫ちゃまを おんぶから解き放つと。。。
きゃ〜背中と腰が 軽〜い

姫ちゃま スクスク成長してるんだなぁ〜と しみじみしちゃいました

あれ?おとなしいなぁ〜と思って姫ちゃまを見たら、
あれあれ あんぱんをもらって ニコニコだぁ〜

なんだか、二人でお話ししているみたいで、
とってもかわいくって癒されました

よかったね、姫ちゃま

母も ちょっぴり早い素敵なクリスマスプレゼントを
お友達サンタさんにいただき、ニコニコでした

ありがとうね~Kちゃんサンタさん

大切に使いま~す。
2008年11月22日
初ウリウリ披露〜♪


昨日は 久しぶりにみなさんの前で踊る事が出来て 楽しかったで〜す

喜んでいただけたなら、こんなにHAPPYな事はないです

初ウリウリは 私自身は、とっても楽しかったけれど、
ちゃんとふれてなくって反省。。。

もっと練習しよ〜と思いましたぁ。
夜な夜なフラガ−ルの教材DVDを見ながら
一緒にウリウリを持って踊る私。
ちょこっと笑えます

ウリウリ かな〜り はまってます。
なかなか 奥深い楽器で、かわいいです

クリスマスの今回踊った曲は そんなに長い曲ではないのに
練習している間に 汗がいっぱいで 暖房要らずになります



先生の踊りは ほんと素敵〜♪
みとれてしまいましたぁ

昨日は 行って よかったです。
みんなで踊れて楽しかったぁ〜

最近 Aloha〜な気持ちを持てない事が多い自分に
いっぱい栄養をいただけました。
写真は tiare先生の踊る姿〜♪
& Mちゃんに お借りした かわいいウリウリ〜♪
2008年11月19日
素敵なパウ ♪

この パウは この前の発表会の時に、
uakoko さんで 購入した お気に入り〜♪
この前のレッスンで 初めて着てみました

色が とっても綺麗で、切り替えしがかわいいです

新しいパウで 心も ウキウキ ♪
レッスンでは 新しい曲も教えていただき、ルンルンでした

そして、初 ウリウリ体験に テンション



フラガ−ルを見て以来、いつか やってみた〜い

思っていたより 大変で、あっという間に 腕がピキピキ。。。

筋肉痛になりそうでしたぁ

二の腕の お肉がプルプルしても、やってみた〜い

頑張って練習しよ〜っと

そのためにも、まず ウリウリを買わなくっちゃ。
選ぶのも なんだか楽しく ワクワクです

クリスマスの曲って 嬉しいなぁ♪
練習してても、とっても楽しい〜o(^-^)o
明日のレッスンも 楽しみです♪
やっと子供達が寝たので今から ひと踊りしよ〜かな

今日は、に~にの就学前検診で なんだか お疲れ~なので、
楽しく踊って サクっと寝よう~っと

2008年11月06日
祝 お教室開設1周年♪



公民館 どんな感じか聞いてみるね〜

臨月の お腹で 張り切ってランチしていた1年前から 早1年。。。
早いものです

予定日まで2週間もあるし、
聞いてみるね〜と約束したのに
ランチをした その日の夕方から陣痛の痛みは強くなり、
あっという間に その日の夜中に生まれた姫ちゃま。
う〜ん 感慨深いものが あります

今日は お教室の1周年を記念して、
ちょこっとサプライズで tiare先生を 驚かそ〜と思っていましたが。。。
プレゼントを買いに行った ちょうど その時に
ばったり会ってしまった私。。。
(やっぱり 運命かしら~?)
うま〜く 話せば よかったのに、
マジで挙動不審だった私です

自分でも笑えるくらい キョドリまくってましたぁ〜

嘘が付けない 正直者じゃなくって
小心者なんですぅ

プレゼントは Pua Laniさんで選んだ
かわいいワンピース&小物達♪
ワンピ やっぱり とっても似合うぅ〜!!!
大正解〜

ピンク&ブラウンの色も
ティアレの お花柄も 先生にぴったりで素敵でした

先生に出会えて みんなに出会えて 嬉しいです

これからも、みんな仲良く、楽しく踊っていきたいなぁ♪
ガ−デンズのランチ おいしくって、お腹も いっぱいになって
やり遂げた達成感?(何をしたのか、よくわからないのですが。。。)で、ホッとして
すでに かな〜り眠くなってしまっています

今日は 早く寝よ〜っと♪
今日、一緒にランチをしてくれた皆様、
ランチ中には 姫ちゃまが スープに手を突っ込んだり

眠くて ギャオギャオしたりして

ご心配&ご迷惑をおかけし すいませんでした。
ちなみに、車に乗ったら 即寝で、
未だに爆睡中で〜す

2008年11月02日
素敵な一日♪



昨日は、と〜っても楽しみにしていたフラの発表会でした♪
東京まで行くので、一日家を空けなくてはならないし、
練習も ちゃんと出来るか わからないし、
参加を どうしよう?って
最初は少し迷っていました

でも でも。。。
どうしても参加したかった

旦那様に 相談したら、
いいよって快諾してくれて。
昨日は 本当に行って よかったぁ

参加出来た事に感謝です。
Kaorinとともに、一緒に参加出来た事も、
私は本当に嬉しかったぁ

踊っていて 楽しくって、とっても幸せな気持ちでいっぱいで
なんだろう?なんとも言えない
HAPPYな気持ちで満たされていました

みんなに ありがとう〜と伝えたい気持ちで いっぱいでした。
いろんなクラスの方々と一緒に踊らせていただけて
それも、とっても楽しかったなぁ〜

みなさん 気持ちが優しくって、あたたか〜い方々ばかりで、
居心地のよい空気感に包まれてました。
本当に夢のよ〜な 楽しくって素敵な時間でした

tiare先生 ありがとうございましたぁ。
客席で踊る姿を見ていて、
あまりの美しさとキラキラオ−ラに感動しきりでしたぁ。
ほんと、出会た事に感謝です

お家で二人の子供達の面倒を
朝から寝かしつけるまでみてくれ
心よく送り出してくれた旦那さまにも、感謝、感謝です

涙 涙の うるうる(T^T) 発表会

この余韻に浸りつつ 燃え尽きないように、
もっと 練習頑張ろ〜っと

あ〜、写真のお子ちゃま達の
この愛らしい 素敵な笑顔には、かなわないなぁ♪
お~っと、初めて自分の写真をブログに載せたかも

2008年10月17日
フラ レッスン♪


昨日載せるつもりが、やっぱり子供達と一緒に寝てしまいました

悲しい。。。 (゜ーÅ)ホロリ
でも、せっかく書いたので、載せておく事にしましたぁ。
今日を昨日に変えて、お読み下さ〜い

今日は お楽しみ〜の フラのレッスン日でした♪
もうすぐ発表会〜という事もあり、
姫ちゃまには ちょこっと我慢?して頂いて、
母は真剣に練習させていただきましたぁ

その間に 姫ちゃま達お子ちゃまチ−ムは、
プチ宴会?が開催されていて
床に お菓子をばらまいていましたが。。。
小さな子供がいて 何かをしよう!と思うと
あとでやろう〜より、今その時になんとかしよう!
と思う気持ちが強くなりました。
前より集中力がついたのかも?です。
後でやろうと思っても、なかなか時間が作れず、
夜、子供達が寝てからやろうな〜んて思ってると、
子供達と一緒に寝てしまうのです。。。(;_;)
そうそう、昨日みたいに。。。
(はははっ、私だけかもしれませんが)
今日のレッスンで、なんとか動きは頭に入ったので、
日曜日の 合同練習までに
もっとスムーズになめらかに
そして、笑顔で踊れるように練習しま〜す

う~ん、やっぱり フラは癒されます

心も身体もスッキリして、Power Up〜できました。
そして、小さな子供も一緒に 連れて行けるのは
本当に ありがたい事です。
感謝、感謝です

フラのおかげで、育児に煮詰まる事もなく、
自分の時間も楽しみながら
HAPPYで素敵な時間を子供達と過ごせているのかもしれないなぁ〜と
つくづく感じた一日でした。
幸せな気持ちで 胸はいっぱい

ランチのおかげで おなかも いっぱい

あ〜今日も ぐっすり眠れそうです

(って、やっぱり爆睡だったんですぅ。。。)
2008年10月09日
今日は フラ♪



発表会まで あと少し。。。
だのに〜 な〜ぜ〜???覚えられな〜い

ちょっと 焦ってきましたよ〜ん

時間を作って 踊りましょ〜
集中、集中
頑張りまっす

今日は 午後からアイセルへ〜
姫ちゃま びみょ〜に お疲れモ−ド

眠くなっちゃったみたい だね

パウが たくさん並んでいると、
なんだか 幸せな気分になります。
今日は いっぱい赤ちゃんと遊べて
とっても癒された一日でした

いっぱい 赤ちゃんパワーをいただきましたが
それでも、なんだか不足気味な様子です。
今日は、ゆ~っくり 眠るとします

2008年09月11日
楽しい 楽しい フラレッスン♪


今日は フラのレッスン日でしたぁ

今日から新しい曲に入りました。
また、新たな気持ちで頑張るぞ〜

11月の発表会に ぜひ 出た〜い

新しい曲も とっても素敵な曲で
踊っていて、と~っても気持ちがよくって癒されましたぁ

あ~、楽しかったぁ

レッスンから帰ってきて、まったり お昼ご飯を食べてると。。。
姫ちゃま ミルクを飲みながら爆睡でした

な の で
早速 家でも踊ってみましたぁ

最近 姫ちゃま レッスン中も抱っこちゃんなので、
なかなかレッスンに集中出来ず。。。なのですぅ。
今日中に思い出して記憶の固定をしておかないと 、
かな〜りあやふやになっちゃうのですぅ。
というか、記憶が消失に近い状態に

あ〜悲しい 脳の衰え

そんなこんなで、ちょこっと踊り
リフレッシュしていたら 姫ちゃま おめざめ〜

パウに潜りこんで遊んでました

いつか 一緒に踊ろうね

2008年05月29日
一緒にフラ ♪
数日前 フラを始めたばかりのお友達と一緒に、お家でフラの練習をしました
フラには いろいろなステップがあるので、
ひとつひとつ確認~
一緒に踊ってみましたぁ~
私も 数年前?習い始めた時に、全く?????で、
一緒に習い始めたお友達と どうだったっけ~?
と
確認してたなぁ~
一緒に練習するのって 楽しい
昔を思い出して、なんだか私もテンション高かったかも?
まだまだ 人に教えてあげられる程うまくないので
あんまり お役に立てなかったけど、
私も いろいろ学べて楽しかったぁ~
やっぱり 何事も基本が大切だね
フラも育児も、人生も~
な~んて

フラには いろいろなステップがあるので、
ひとつひとつ確認~

一緒に踊ってみましたぁ~

私も 数年前?習い始めた時に、全く?????で、
一緒に習い始めたお友達と どうだったっけ~?

確認してたなぁ~

一緒に練習するのって 楽しい

昔を思い出して、なんだか私もテンション高かったかも?
まだまだ 人に教えてあげられる程うまくないので
あんまり お役に立てなかったけど、
私も いろいろ学べて楽しかったぁ~

やっぱり 何事も基本が大切だね

フラも育児も、人生も~

な~んて

2008年05月23日
フラ レッスン&赤ちゃんの話♪
今日のフラのレッスンも楽しかったで~す
姫は、6ヶ月になり そうそう おとなしく寝ていてくれなくなり
前半は抱っこでのレッスンでした
さすがに、6キロはあるので結構ツライ。。。
でも、ハワイアンの心地よい音楽&抱っこで ねむ~くなったようで、
さくっと寝てくれましたぁ☆
ラッキー
我が子ながら、
ほんと 驚きです
上の王子様では、有り得なかった事ですぅ
王子は ほんと へんに違いの分かる男で、
ちょっと場所が変わったり、人が変わったりすると
大泣きしてました
すべての事を 私がしなくてはならず。。。
本当に大変でした。
眠りにつくのも上手ではなく、
抱っこで寝たなぁ~と思っても、
ベットにうつすと ぎゃーーーーーっと泣く
パターンが多く、
やっと寝たぁ~と思っても
ちょっとした物音でも泣きながら起きるという
繊細?BOYでした
二人を見ていて 最近思う事は、
これは うまれた時から、いや お腹の中から
もともと持っているキャラクターの違いだぁ~!!!という事です。
まぁ、はじめての子供ということで、私も緊張&不安だったので
神経質だったのかもしれないが、それだけじゃな~い。
もともと そういうタイプの赤ちゃんだったのだと思う。
なので、今 そういう繊細タイプの赤ちゃんのいるママの苦労が
よ~くわかります。
王子の育児に奮闘中 あ~ 私の育て方が悪いんだぁ~と
落ちこんだことも数知れず。。。でしたが、
今 王子は 妹思いのとっても優しい子供に育っています。
(と 思うけど。。。)
姫は あんまり泣かない分 余計 大丈夫かなぁ~?って
見ていったほうがいいような気がします。
フラのあとの いつものお喋りは今日は少し短めで、
先生は 飛行機に乗るため足早に去っていきましたぁ~。
気をつけて、行ってきてくださ~い
1週レッスン空くから 自主練しとかないと、
忘れちゃう~

姫は、6ヶ月になり そうそう おとなしく寝ていてくれなくなり
前半は抱っこでのレッスンでした

さすがに、6キロはあるので結構ツライ。。。
でも、ハワイアンの心地よい音楽&抱っこで ねむ~くなったようで、
さくっと寝てくれましたぁ☆
ラッキー

我が子ながら、
ほんと 驚きです

上の王子様では、有り得なかった事ですぅ

王子は ほんと へんに違いの分かる男で、
ちょっと場所が変わったり、人が変わったりすると
大泣きしてました

すべての事を 私がしなくてはならず。。。
本当に大変でした。
眠りにつくのも上手ではなく、
抱っこで寝たなぁ~と思っても、
ベットにうつすと ぎゃーーーーーっと泣く
パターンが多く、
やっと寝たぁ~と思っても
ちょっとした物音でも泣きながら起きるという
繊細?BOYでした

二人を見ていて 最近思う事は、
これは うまれた時から、いや お腹の中から
もともと持っているキャラクターの違いだぁ~!!!という事です。
まぁ、はじめての子供ということで、私も緊張&不安だったので
神経質だったのかもしれないが、それだけじゃな~い。
もともと そういうタイプの赤ちゃんだったのだと思う。
なので、今 そういう繊細タイプの赤ちゃんのいるママの苦労が
よ~くわかります。
王子の育児に奮闘中 あ~ 私の育て方が悪いんだぁ~と
落ちこんだことも数知れず。。。でしたが、
今 王子は 妹思いのとっても優しい子供に育っています。
(と 思うけど。。。)
姫は あんまり泣かない分 余計 大丈夫かなぁ~?って
見ていったほうがいいような気がします。
フラのあとの いつものお喋りは今日は少し短めで、
先生は 飛行機に乗るため足早に去っていきましたぁ~。
気をつけて、行ってきてくださ~い

1週レッスン空くから 自主練しとかないと、
忘れちゃう~

2008年05月16日
☆ 癒しの時間 ☆
今日は 月に3回の私の癒される時間
フラのレッスン日でしたぁ
(って、12時まわっちゃったので、昨日になっちゃいましたが。。。)
みんなで楽しく、笑顔いっぱいのレッスンでした。
マタニティーヨガで知り合い、同じ病院で出産したお友達も
今日から 一緒にレッスンをはじめる事になりました
とっても嬉しい~


いつか 姫ちゃま達が大きくなって、親子で一緒にフラが
踊れたらいいなぁ~
今から ワクワク楽しみです
少しづつ いろんなメンバーが増えてきて、
わいわい仲良く踊れるのは、楽し~い
子供達のかわいい声がして、
なんか ほんわか あたたか~い空気が流れていて、
Aloha~な気持ちが部屋いっぱいに漂ってる感じがする
この お教室が大好きだなぁ~って思う
今日この頃です。
来週のレッスンも楽しみに、自主練しよ~っと

フラのレッスン日でしたぁ

(って、12時まわっちゃったので、昨日になっちゃいましたが。。。)
みんなで楽しく、笑顔いっぱいのレッスンでした。
マタニティーヨガで知り合い、同じ病院で出産したお友達も
今日から 一緒にレッスンをはじめる事になりました

とっても嬉しい~



いつか 姫ちゃま達が大きくなって、親子で一緒にフラが
踊れたらいいなぁ~

今から ワクワク楽しみです

少しづつ いろんなメンバーが増えてきて、
わいわい仲良く踊れるのは、楽し~い

子供達のかわいい声がして、
なんか ほんわか あたたか~い空気が流れていて、
Aloha~な気持ちが部屋いっぱいに漂ってる感じがする
この お教室が大好きだなぁ~って思う
今日この頃です。
来週のレッスンも楽しみに、自主練しよ~っと

2008年04月29日
フラ 楽しぃ~☆


なんだか ウキウキ楽しくなります♪
昨日は 老人ホームにて皆様にフラを見て頂きましたぁ

まだまだな踊りは、笑顔でなんとかカバーして?
なんとか 踊りきりましたぁ~

いきなりの ソロデビューに途中で帰りたい気持ちになりましたが、
皆様の あたたか~い眼差しに救われましたぁ


この前より 楽しく踊れて、ますます フラが好きになりました

もっと 練習して上手になりた~い!!
素敵な生バンドの演奏に、私も かなり癒されました~

あ~んな素敵な生バンドの演奏で躍らせていただけるなんて、
ほんと HAPPYな一日でしたぁ♪
そして、


ますます フラの魅力にはまりましたぁ

本当に素敵でしたぁ

次のイベントも 楽しく踊れるように、頑張ろう~

っと ちょっと気合の入ったところで、
洗濯物を干さなきゃ~!!!
家事と育児と合間に 踊るとするかなぁ~

2008年04月21日
Mahalo
昨日 清水のドリームプラザで私達のHulaを披露する場が与えられました~
私は、あろうことか前日に熱を出してしまい
思うように追い込みの練習も出来ず心残りでしたが、
本番は笑顔
だけは忘れず、ニコニコ踊れたかなぁ~
と思っています。
手は緊張していて ピロピロなっちゃってたけどね~
と~っても緊張したけど、それ以上に 本当に楽しかったぁ~


また 踊りたいなぁ
もっともっと練習して 踊りた~い
一生懸命 指導してくださった先生に感謝、みんなと踊れる事に感謝、
応援にきてくださった方、見て下さった方に感謝、
嫌な顔ひとつせず頑張っておいでと背中を押してくれた家族に感謝、
空と海と風と。。。素敵な空間、大いなる自然に感謝、
そして 生きてる事に感謝。。。
書ききれない いろいろな事に 感謝、感謝の一日でした。
普通に何も考えず生きていると当然のように考えていることが、
とっても素敵で、ありがたい事なんだなぁと
改めて感じた一日でした
「 みなさんの素敵なHulaの画像をアップできないのが、悲しいです
早く 画像をアップできるように、PCの調子を整えます
」
今日の タイトル Mahalo というハワイ語は
”ありがとう”という意味がありますが、
Ma ~の中に
ha 息
alo ~の前に
という 3つの言葉が合わさって出来ているんだそうです。
意味は 「 息 魂の中にいる 」
深~い意味としては、
「 あなたが 魂の中にいますように 」 だそうです。
by Aloha Love ~ フラとハワイ語~
自分から発する言葉は、出来るだけ優しい言葉を使いたいなぁ~と、
最近、特に思うようになりました
Mahaloの意味を いつも自分のなかに溶けこませて、
会話できたら素敵だなぁ~と思います。
現実は なかなか厳しく 5歳の王子に
”早く仕度しないと幼稚園のバス来ちゃうよ~!!”
と叫んでる私がいるのですが。。。日々 修行です。

私は、あろうことか前日に熱を出してしまい
思うように追い込みの練習も出来ず心残りでしたが、
本番は笑顔


手は緊張していて ピロピロなっちゃってたけどね~
と~っても緊張したけど、それ以上に 本当に楽しかったぁ~



また 踊りたいなぁ


一生懸命 指導してくださった先生に感謝、みんなと踊れる事に感謝、
応援にきてくださった方、見て下さった方に感謝、
嫌な顔ひとつせず頑張っておいでと背中を押してくれた家族に感謝、
空と海と風と。。。素敵な空間、大いなる自然に感謝、
そして 生きてる事に感謝。。。
書ききれない いろいろな事に 感謝、感謝の一日でした。
普通に何も考えず生きていると当然のように考えていることが、
とっても素敵で、ありがたい事なんだなぁと
改めて感じた一日でした

「 みなさんの素敵なHulaの画像をアップできないのが、悲しいです

早く 画像をアップできるように、PCの調子を整えます

今日の タイトル Mahalo というハワイ語は
”ありがとう”という意味がありますが、
Ma ~の中に
ha 息
alo ~の前に
という 3つの言葉が合わさって出来ているんだそうです。
意味は 「 息 魂の中にいる 」
深~い意味としては、
「 あなたが 魂の中にいますように 」 だそうです。
by Aloha Love ~ フラとハワイ語~
自分から発する言葉は、出来るだけ優しい言葉を使いたいなぁ~と、
最近、特に思うようになりました

Mahaloの意味を いつも自分のなかに溶けこませて、
会話できたら素敵だなぁ~と思います。
現実は なかなか厳しく 5歳の王子に
”早く仕度しないと幼稚園のバス来ちゃうよ~!!”
と叫んでる私がいるのですが。。。日々 修行です。
2008年04月10日
癒し♪
今日は、雨に癒されました
昔から雨が好きな私。
今日は、家の前で幼稚園バスの帰りを待っている間、
ぼーーーーーっと 雨が降っているのを眺めながら、かなり癒されました
いつまででも眺めていたい気分でした。
赤ちゃんのいる私は 雨のおでかけは大変です。でも、嫌いじゃないんですぅ、雨
なんだか 心が穏やかになって、エネルギーがチャージされていく感じがするんですよね~
これって 私だけなのかなぁ?
それに 今日は週に一度のお楽しみ、フラのレッスン日でした
今日 教えていただいたのは、雨とともにレフアの花がおりてくるという曲でした。
これまた 雨がキーワード。素敵
今日も ゆったり まったり 癒されました。
一緒に連れていった姫は、今日もおりこうさんにしていてくれました
ありがとうね。いつか一緒に踊れたら嬉しいなぁ♪

今日は、家の前で幼稚園バスの帰りを待っている間、
ぼーーーーーっと 雨が降っているのを眺めながら、かなり癒されました

いつまででも眺めていたい気分でした。
赤ちゃんのいる私は 雨のおでかけは大変です。でも、嫌いじゃないんですぅ、雨

なんだか 心が穏やかになって、エネルギーがチャージされていく感じがするんですよね~

これって 私だけなのかなぁ?
それに 今日は週に一度のお楽しみ、フラのレッスン日でした

今日 教えていただいたのは、雨とともにレフアの花がおりてくるという曲でした。
これまた 雨がキーワード。素敵

一緒に連れていった姫は、今日もおりこうさんにしていてくれました

ありがとうね。いつか一緒に踊れたら嬉しいなぁ♪