2008年05月30日
赤ちゃん達 ♪
昨日は たくさんの赤ちゃん達に囲まれ、とっても楽しい時間を送れました
でも、我が子は お友達に預かっていただいたので。。。。
ちょっと 心配でした
案の定~
家では ほとんど泣かない姫ですが、
大泣きだったそうです
やっぱり~
しっかり いろんな事がわかってるんだよね~
成長だね。
家に帰ってからも、何度も何度も私がいるのを
確認していて、眠いのに寝ない姫ちゃま。。。
こんなにも人から信頼され 必要とされることは
ないなぁ~としみじみ感じました
でも 今日の半日は姫にとって
お母さん意外の人達も
ちゃんと 自分の事をみてくれるんだという事を知る
よい機会になったんじゃないかなぁ~
子供達は、しっかりわかってると
思います。
預かってくださった皆様に感謝 感謝ですぅ
ありがとう
来月からは ちょっと遠くって
行けなくなってしまって 本当に残念
赤ちゃんって 本当にかわいくって、見ているだけで癒される
ちょっとだけ 復職しようかなぁ~なんて
考えてしまった一日でしたぁ
あ~ でも やっぱり無理だなぁ
まずは、姫ちゃまの成長を堪能しよ~っと。
大きくなるのは、あっという間だからね~

でも、我が子は お友達に預かっていただいたので。。。。
ちょっと 心配でした

案の定~
家では ほとんど泣かない姫ですが、
大泣きだったそうです

やっぱり~
しっかり いろんな事がわかってるんだよね~

成長だね。
家に帰ってからも、何度も何度も私がいるのを
確認していて、眠いのに寝ない姫ちゃま。。。
こんなにも人から信頼され 必要とされることは
ないなぁ~としみじみ感じました

でも 今日の半日は姫にとって
お母さん意外の人達も
ちゃんと 自分の事をみてくれるんだという事を知る
よい機会になったんじゃないかなぁ~
子供達は、しっかりわかってると
思います。
預かってくださった皆様に感謝 感謝ですぅ

ありがとう

来月からは ちょっと遠くって
行けなくなってしまって 本当に残念

赤ちゃんって 本当にかわいくって、見ているだけで癒される

ちょっとだけ 復職しようかなぁ~なんて
考えてしまった一日でしたぁ

あ~ でも やっぱり無理だなぁ

まずは、姫ちゃまの成長を堪能しよ~っと。
大きくなるのは、あっという間だからね~

2008年05月29日
一緒にフラ ♪
数日前 フラを始めたばかりのお友達と一緒に、お家でフラの練習をしました
フラには いろいろなステップがあるので、
ひとつひとつ確認~
一緒に踊ってみましたぁ~
私も 数年前?習い始めた時に、全く?????で、
一緒に習い始めたお友達と どうだったっけ~?
と
確認してたなぁ~
一緒に練習するのって 楽しい
昔を思い出して、なんだか私もテンション高かったかも?
まだまだ 人に教えてあげられる程うまくないので
あんまり お役に立てなかったけど、
私も いろいろ学べて楽しかったぁ~
やっぱり 何事も基本が大切だね
フラも育児も、人生も~
な~んて

フラには いろいろなステップがあるので、
ひとつひとつ確認~

一緒に踊ってみましたぁ~

私も 数年前?習い始めた時に、全く?????で、
一緒に習い始めたお友達と どうだったっけ~?

確認してたなぁ~

一緒に練習するのって 楽しい

昔を思い出して、なんだか私もテンション高かったかも?
まだまだ 人に教えてあげられる程うまくないので
あんまり お役に立てなかったけど、
私も いろいろ学べて楽しかったぁ~

やっぱり 何事も基本が大切だね

フラも育児も、人生も~

な~んて

2008年05月26日
本日 9回目の授業~
いよいよ リフレクソロジ―の授業も あと残り1回となってしまいました
ちょっと さみしいです。。。。。
しか~し、次回は 仮認定試験 だそうです。
復習しなきゃ~


今日の実技チェックのところも あやしいし
さみしがってる場合じゃないみたいです
もっと練習しなきゃ です。
今日の授業では、珍しく 家の姫ちゃまが泣いてました
先生に マッサージ&抱っこをしていただき、
ご機嫌になってましたが。
よかったね~姫ちゃま
先生が帰られたあと、たっぷり私も
マッサージをさせてもらいました~
姫もご機嫌で キャッキャッと嬉しそうに笑ってました
あ~ やっぱり魅惑のベビーマッサージ
私は 癒され、姫は 眠りの世界へ誘われ~
赤ちゃんの肌って なんて気持ちがいいんだろう~
この 素敵なミルクの香りもたまらないぃ~
元気を た~っぷりチャージできたところで、
洗濯物の片付けと、夕飯の仕度に
とりかかるかなぁ~

ちょっと さみしいです。。。。。
しか~し、次回は 仮認定試験 だそうです。
復習しなきゃ~



今日の実技チェックのところも あやしいし

さみしがってる場合じゃないみたいです

もっと練習しなきゃ です。
今日の授業では、珍しく 家の姫ちゃまが泣いてました

先生に マッサージ&抱っこをしていただき、
ご機嫌になってましたが。
よかったね~姫ちゃま

先生が帰られたあと、たっぷり私も
マッサージをさせてもらいました~

姫もご機嫌で キャッキャッと嬉しそうに笑ってました

あ~ やっぱり魅惑のベビーマッサージ

私は 癒され、姫は 眠りの世界へ誘われ~

赤ちゃんの肌って なんて気持ちがいいんだろう~
この 素敵なミルクの香りもたまらないぃ~

元気を た~っぷりチャージできたところで、
洗濯物の片付けと、夕飯の仕度に
とりかかるかなぁ~

2008年05月23日
フラ レッスン&赤ちゃんの話♪
今日のフラのレッスンも楽しかったで~す
姫は、6ヶ月になり そうそう おとなしく寝ていてくれなくなり
前半は抱っこでのレッスンでした
さすがに、6キロはあるので結構ツライ。。。
でも、ハワイアンの心地よい音楽&抱っこで ねむ~くなったようで、
さくっと寝てくれましたぁ☆
ラッキー
我が子ながら、
ほんと 驚きです
上の王子様では、有り得なかった事ですぅ
王子は ほんと へんに違いの分かる男で、
ちょっと場所が変わったり、人が変わったりすると
大泣きしてました
すべての事を 私がしなくてはならず。。。
本当に大変でした。
眠りにつくのも上手ではなく、
抱っこで寝たなぁ~と思っても、
ベットにうつすと ぎゃーーーーーっと泣く
パターンが多く、
やっと寝たぁ~と思っても
ちょっとした物音でも泣きながら起きるという
繊細?BOYでした
二人を見ていて 最近思う事は、
これは うまれた時から、いや お腹の中から
もともと持っているキャラクターの違いだぁ~!!!という事です。
まぁ、はじめての子供ということで、私も緊張&不安だったので
神経質だったのかもしれないが、それだけじゃな~い。
もともと そういうタイプの赤ちゃんだったのだと思う。
なので、今 そういう繊細タイプの赤ちゃんのいるママの苦労が
よ~くわかります。
王子の育児に奮闘中 あ~ 私の育て方が悪いんだぁ~と
落ちこんだことも数知れず。。。でしたが、
今 王子は 妹思いのとっても優しい子供に育っています。
(と 思うけど。。。)
姫は あんまり泣かない分 余計 大丈夫かなぁ~?って
見ていったほうがいいような気がします。
フラのあとの いつものお喋りは今日は少し短めで、
先生は 飛行機に乗るため足早に去っていきましたぁ~。
気をつけて、行ってきてくださ~い
1週レッスン空くから 自主練しとかないと、
忘れちゃう~

姫は、6ヶ月になり そうそう おとなしく寝ていてくれなくなり
前半は抱っこでのレッスンでした

さすがに、6キロはあるので結構ツライ。。。
でも、ハワイアンの心地よい音楽&抱っこで ねむ~くなったようで、
さくっと寝てくれましたぁ☆
ラッキー

我が子ながら、
ほんと 驚きです

上の王子様では、有り得なかった事ですぅ

王子は ほんと へんに違いの分かる男で、
ちょっと場所が変わったり、人が変わったりすると
大泣きしてました

すべての事を 私がしなくてはならず。。。
本当に大変でした。
眠りにつくのも上手ではなく、
抱っこで寝たなぁ~と思っても、
ベットにうつすと ぎゃーーーーーっと泣く
パターンが多く、
やっと寝たぁ~と思っても
ちょっとした物音でも泣きながら起きるという
繊細?BOYでした

二人を見ていて 最近思う事は、
これは うまれた時から、いや お腹の中から
もともと持っているキャラクターの違いだぁ~!!!という事です。
まぁ、はじめての子供ということで、私も緊張&不安だったので
神経質だったのかもしれないが、それだけじゃな~い。
もともと そういうタイプの赤ちゃんだったのだと思う。
なので、今 そういう繊細タイプの赤ちゃんのいるママの苦労が
よ~くわかります。
王子の育児に奮闘中 あ~ 私の育て方が悪いんだぁ~と
落ちこんだことも数知れず。。。でしたが、
今 王子は 妹思いのとっても優しい子供に育っています。
(と 思うけど。。。)
姫は あんまり泣かない分 余計 大丈夫かなぁ~?って
見ていったほうがいいような気がします。
フラのあとの いつものお喋りは今日は少し短めで、
先生は 飛行機に乗るため足早に去っていきましたぁ~。
気をつけて、行ってきてくださ~い

1週レッスン空くから 自主練しとかないと、
忘れちゃう~

2008年05月21日
魅惑の ベビーマッサージ♪



家の姫は ベビーマッサージが大~好き。(だと思う)
いつもマッサージするよ~と声をかけると、ニコニコ

裸んぼにすると ワクワク顔

今日は、お友達もいて見たいところがいろいろあって
なんだか 姫の目線がうろちょろ うろちょろ。。。かわゆい
二組でのマッサージ 楽しかったなぁ~
姫のマッサージの時の気持ちよさそ~な顔をみていると
私の方が癒されます。
赤ちゃんのパワーはすごいです。
マッサージで癒されて 元気になるのは、
ママの方だなぁ~って思います

ほんと 魅惑のベビーマッサージ

ハワイア~ンなミュージックにも癒されて、
素敵な幸せ時間でした。
また、ぜひ一緒にマッサージしてもらおう~っと

お話しもと~っても興味深くって、
つきないおしゃべりも、楽しかったなぁ♪
子供が生まれて、新しく出会う素敵なお友達がいて、
HAPPYです

江原様がおっしゃるとおり ほんと 出会いは必然です。
大切にしないと。。。です

2008年05月18日
想い。。。
今日は、まだまだ全く片付く気配のない部屋の片付けをした
山のようにある いろいろな本を片付けようと思ったけれど。。。。。
あ~この本 何書いてあったっけ~?と中を読みはじめてしまい、
作業は全く進まない。。。
そして、手放してもよいと思える本もなく、
結局 山のような本はそのまま。
そして、本の山から 以前勤めていた時のお子様の
文集を発見!!!
あ~ ここにあったんだね。ごめんね
ずっと忘れていた事に心から反省。
本当に本当に 頑張り屋さんの、
かわいくって パパ ママ思いの
素敵な笑顔を思い出し、涙が止まらなくなってしまいました。
小さなあなたに たくさんの元気と勇気と優しさを
教えてもらいました。ありがとうね。
一生懸命 生きなきゃだよね
そんなこんなで時間は あっという間に経ってしまい、
姫はお昼寝から お目覚め~
あまり 変わり映えもしない部屋のままだったけど、
大切な事を思いだし、
心は晴れ晴れ、五月晴れ~
素敵な一日を過ごせました

山のようにある いろいろな本を片付けようと思ったけれど。。。。。
あ~この本 何書いてあったっけ~?と中を読みはじめてしまい、
作業は全く進まない。。。
そして、手放してもよいと思える本もなく、
結局 山のような本はそのまま。
そして、本の山から 以前勤めていた時のお子様の
文集を発見!!!
あ~ ここにあったんだね。ごめんね
ずっと忘れていた事に心から反省。
本当に本当に 頑張り屋さんの、
かわいくって パパ ママ思いの
素敵な笑顔を思い出し、涙が止まらなくなってしまいました。
小さなあなたに たくさんの元気と勇気と優しさを
教えてもらいました。ありがとうね。
一生懸命 生きなきゃだよね

そんなこんなで時間は あっという間に経ってしまい、
姫はお昼寝から お目覚め~
あまり 変わり映えもしない部屋のままだったけど、
大切な事を思いだし、
心は晴れ晴れ、五月晴れ~

素敵な一日を過ごせました

2008年05月16日
本日の授業♪
今日は 6回目のリフレの授業でした
毎回ある小テストに 相変わらず緊張してしまいました
結構 気が小さいんですぅ~私。
そう見えないみたいですが。。。
ある時から、はじけちゃうんですが そこにいくまで
ジタバタするタイプなんです
実技のチェックも、やっぱり緊張しちゃいました
旦那様の足で練習している時には、
スムーズに出来るのになぁ~
いろんな足を 皆様にお借りして
練習させて頂こう~
フラと一緒で 場数を踏むのも大事かなぁ~
本番の試験に今からドキドキですが、
今やれる事を一つずつしっかりやっていこう と思います
試験が目標じゃなくて、その先が大切だしね
今日教わった実技は、
今日のうちに しっかり確認しておかないと
わからなくなってしまいそうなので、
足 モデルで確認。確認。
旦那様の足で 再度 確認~

毎回ある小テストに 相変わらず緊張してしまいました

結構 気が小さいんですぅ~私。
そう見えないみたいですが。。。
ある時から、はじけちゃうんですが そこにいくまで
ジタバタするタイプなんです

実技のチェックも、やっぱり緊張しちゃいました

旦那様の足で練習している時には、
スムーズに出来るのになぁ~
いろんな足を 皆様にお借りして
練習させて頂こう~

フラと一緒で 場数を踏むのも大事かなぁ~

本番の試験に今からドキドキですが、
今やれる事を一つずつしっかりやっていこう と思います

試験が目標じゃなくて、その先が大切だしね

今日教わった実技は、
今日のうちに しっかり確認しておかないと
わからなくなってしまいそうなので、
足 モデルで確認。確認。
旦那様の足で 再度 確認~
2008年05月16日
☆ 癒しの時間 ☆
今日は 月に3回の私の癒される時間
フラのレッスン日でしたぁ
(って、12時まわっちゃったので、昨日になっちゃいましたが。。。)
みんなで楽しく、笑顔いっぱいのレッスンでした。
マタニティーヨガで知り合い、同じ病院で出産したお友達も
今日から 一緒にレッスンをはじめる事になりました
とっても嬉しい~


いつか 姫ちゃま達が大きくなって、親子で一緒にフラが
踊れたらいいなぁ~
今から ワクワク楽しみです
少しづつ いろんなメンバーが増えてきて、
わいわい仲良く踊れるのは、楽し~い
子供達のかわいい声がして、
なんか ほんわか あたたか~い空気が流れていて、
Aloha~な気持ちが部屋いっぱいに漂ってる感じがする
この お教室が大好きだなぁ~って思う
今日この頃です。
来週のレッスンも楽しみに、自主練しよ~っと

フラのレッスン日でしたぁ

(って、12時まわっちゃったので、昨日になっちゃいましたが。。。)
みんなで楽しく、笑顔いっぱいのレッスンでした。
マタニティーヨガで知り合い、同じ病院で出産したお友達も
今日から 一緒にレッスンをはじめる事になりました

とっても嬉しい~



いつか 姫ちゃま達が大きくなって、親子で一緒にフラが
踊れたらいいなぁ~

今から ワクワク楽しみです

少しづつ いろんなメンバーが増えてきて、
わいわい仲良く踊れるのは、楽し~い

子供達のかわいい声がして、
なんか ほんわか あたたか~い空気が流れていて、
Aloha~な気持ちが部屋いっぱいに漂ってる感じがする
この お教室が大好きだなぁ~って思う
今日この頃です。
来週のレッスンも楽しみに、自主練しよ~っと

2008年05月14日
好きな事
子供達を寝かしつけながら、いつも 絶対に寝ないようにしよう!
まだ、やる事がいっぱいあるし~
と思うのに、
何故か コンタクトもいれたまま爆睡してしまい
夜中に目が痛くて起きる。。。。。という
悲しい出来事がよく起こります
旦那様に 絶対起こしてね!と頼んでいるのにもかかわらず、
あろうことか 旦那様も爆睡していたり、
起こしたじゃん!!!何回起こしても 起きないし、
しまいには怒られた。。。と 反撃される事も。
でも、私には記憶がない。。。
まったく。
今日も そんな感じでした。
20時頃から 子供達を寝かしつけ
気付いたら、23時半でしたぁ
今日は 早いじゃ~ん、ラッキー
今から今日講義で習ったリフレの復習できるかも~?
とルンルンで起きてみました
旦那様は もう 何回も起こしたじゃん!やっと起きた~!!
もう 寝る。。。とちょっと不機嫌でしたが、
リフレ 練習させてもらっていい~?の私の言葉に
”やってくれるの~!!!”と
笑顔になり、
どうぞ、どうぞ お願いしま~す と足を差し出してました
手馴れたもので、寝る準備を完璧にしてから私の練習台になり、
練習終了後は さくっと おやすみ~
とベットに去っていきました~
気持ちよく寝られるお手伝いが出来たとすれば、とっても嬉しいことです。
リフレ 今までは自分がやってもらうのが大好きでした
今は やってもらうのも、自分がやるのも大好きです
もっともっと上手に出来るように、練習 練習♪
最近、好きな事がひとつ、また ひとつ。。。と増えてきて
とっても ☆HAPPY☆ です。
復習も出来たし、今日は このへんで私も寝るとしようかな
明日は 王子様のお弁当も作らなきゃ~
だし。
まだ、やる事がいっぱいあるし~

何故か コンタクトもいれたまま爆睡してしまい
夜中に目が痛くて起きる。。。。。という
悲しい出来事がよく起こります

旦那様に 絶対起こしてね!と頼んでいるのにもかかわらず、
あろうことか 旦那様も爆睡していたり、
起こしたじゃん!!!何回起こしても 起きないし、
しまいには怒られた。。。と 反撃される事も。
でも、私には記憶がない。。。

今日も そんな感じでした。
20時頃から 子供達を寝かしつけ
気付いたら、23時半でしたぁ

今日は 早いじゃ~ん、ラッキー

今から今日講義で習ったリフレの復習できるかも~?
とルンルンで起きてみました

旦那様は もう 何回も起こしたじゃん!やっと起きた~!!
もう 寝る。。。とちょっと不機嫌でしたが、
リフレ 練習させてもらっていい~?の私の言葉に
”やってくれるの~!!!”と

どうぞ、どうぞ お願いしま~す と足を差し出してました

手馴れたもので、寝る準備を完璧にしてから私の練習台になり、
練習終了後は さくっと おやすみ~

気持ちよく寝られるお手伝いが出来たとすれば、とっても嬉しいことです。
リフレ 今までは自分がやってもらうのが大好きでした

今は やってもらうのも、自分がやるのも大好きです

もっともっと上手に出来るように、練習 練習♪
最近、好きな事がひとつ、また ひとつ。。。と増えてきて
とっても ☆HAPPY☆ です。
復習も出来たし、今日は このへんで私も寝るとしようかな

明日は 王子様のお弁当も作らなきゃ~

2008年05月14日
やっと。。。
数週間前のお話
子供達が風邪っぽく 調子がいまひと~つだなぁと思い、
早めに対処したのがよかったのか?
子供達はすぐに元気に復活~
しか~し、私が調子を崩してしまいましたぁ
そして、私 毎年 5月6月って気持ち的にも ブルー になりがちで
なんにもしたくなくなってしまうのです
むか~し むかし この季節にショックな出来事があったのが関係してる
気がするのですが。。。
本当のところは わかりません。
いつも ふつうに出来ている事をやるのに 時間がかかる、かかる。。。
あ~ 私ってダメ人間だぁ~!!!!!と
自己嫌悪も入り、さらに落ちこむ悪循環
今回は 身体の調子も悪かったので、なんだか
心も身体もしっちゃかめっちゃかな感じ 爆発中~って感じでした
でも、 や~~っと 復活~~!!!って感じです
よかった、よかった。
やっと いつもの自分にもどった感じです。
いつも 元気だけが取り柄のような私ですが、
人間生きていると いろいろあり。。。
そんな時の 元気だしてね~!!!と言わんばかりの
ニコニコの姫の笑顔に心から癒されましたぁ
赤ちゃんって ほんと かわいくって そして、尊いなぁ
心の崇高さを感じます。
少しでも見習わなくては。。。
全く更新していなかったブログも更新できたし、
よかった、よかった
今日から また新たな気持ちで頑張ろう~