♪ 自宅サロン ”ヒーリング PUAMANA ぷあまな” を開業致しました ♪
☆HPも出来ましたので よかったら見て下さいね☆
HP: 

http://www.healingpuamana.com/

2009年04月28日

Babyサイン講座 ♪

























 日曜日、月曜日とあった講座も無事に終了し、ホッとしましたface02
 まだ小さな子供がいるので 当日まで 本当に行けるのかなぁ?
 大丈夫かなぁ〜と心配しながらの受講でした。

 受講した感想は。。。
 すっ転んで大変だったりと なんだか いろいろあったけど。。。icon10

 行けて よかったぁicon01!!!
 先生に お会いでき、直に教えていただけて感激でしたface05
 著者である先生に会えて、なおかつ教えていただけるなんて〜!!!
 本当に嬉しかったですface02

 お会いした先生は、本から感じた優しさを、
 そのまま感じるお人柄のとっても素敵な方でしたぁicon12

 受講されていた皆様も なんだか キラキラしていて
  優しさがにじみでていらっしゃるなぁ〜と感じる方々ばかりでした。

 皆さんに お会いでき お話し出来た事も
 私にとって得るものが大きかったです。

 思い切って行ってみて本当に よかったですicon01


 このBabyサインの根本は 人と人とを繋ぐコミュニケーションですicon12

 自分の気持ちを、相手に伝え、その気持ちをくみとり理解し
  相手に伝える会話のキャッチボールです。

 これって話せる大人にも大切な事で、そして難しい事でもあります。
 この講座で 自分自身の事も振り返ることが出来ましたicon01

 まだ お話し出来ない赤ちゃんの心の声を聞くには
 やっぱり 五感を働かせて 赤ちゃんの心をキャッチし、
 まわりの 大きい人達が
 その赤ちゃんが いっぱい発信しているサインに気付き
  何を伝えようとしているんだろうと考え感じる事だと思うのですicon12

 赤ちゃんが 自分が発信した事が伝わるんだ!!!
 自分の気持ちを表現するのって楽しい O(≧∇≦)o って
 感じる事が出来る事が大切だと思うのです。

 その事が これから成長していく赤ちゃんにとって、
 赤ちゃんを見守るまわりの大きい人達が贈ってあげられる
 最高のプレゼントなんじゃないかなぁ〜と思いましたicon27

 Babyサインについては、いっぱい書きたい事があるので、
 これから 少しずつ書いていけたらなぁ〜と思いますicon06


 今日の写真は
 姫ちゃまの お風呂あがりのicon12セクシ〜ショットicon12

 見にくいのですが 1枚目の写真は
  抱っこ〜のサインのあと、
 ちょうど彼女なりの icon12仲良しicon12 という
 意味のサインをしてくれている写真ですicon01

 偶然 撮れたので載せてみましたぁ。

  


Posted by mayuny at 08:28Comments(2)Babyサイン

2009年04月28日

旅路 ♪


























 昨日は、朝から バタバタで支度をして
 (手も怪我をしていて、全然家事がはかどらないのですぅicon11。。。)

 に〜にを小学校に笑顔face02で、送り出し
 (内心は電車に間に合うのかとハラハラ、
 ドキドキだったのですがそこは一応おとななので?)
  猛ダッシュで駅まで走ってicon16
  電車に飛び乗り 新幹線で再び名古屋まで行ってきましたぁicon18

 朝、最寄り駅の安倍川駅が あんなに混んでいるなんて〜icon10!!!
 静岡駅までの 一区間だけだったのに
 朝のエネルギーを全〜部 使い果たしたくらい疲れてしまいましたぁface07

 毎日 あの電車で通勤していた旦那さまは すごいですぅ!
 尊敬ですicon12
 世の中には もっと過酷な通勤をしている方もいっぱいいるんだなぁ〜と、
 しみじみ思った朝でしたicon01

 新幹線は ぷらっと こだまにしたので、各駅停車icon18

 懐かしの豊橋で 停車している間 なんとも不思議な気持ちになりましたface06
 豊橋は 看護学校の3年間 寮生活が嫌で涙し
  実習が辛くて涙し 涙 涙の地なのですぅicon11

 まだ若かりし あの当時 友達が楽しそうに大学生活を満喫している姿を
 いいなぁ~と思いながら、
 私は 寮費400円という かなり親孝行な破格な寮で
 門限20時厳守、出掛ける時には外出簿へ記載、
 お部屋は先輩と一緒、毎日 毎日 勉強&実習
 寮に帰ってきても いろんな仕事があったりと
 ほんと あの時は 何度 帰りたくないと静岡駅で泣いたかなぁicon11

 でも 今 思い出すと あの経験があったからこそ
 今があるんだなぁって思えますface02
 過ぎてみれば、楽しかったなぁ~って。

 嬉しくって涙した事も いっぱいあったなぁ♪
 あんなに真剣に 勉強したのは生まれて初めてだったかもしれないです。

 な〜んて 懐かしんでいたら名古屋に到着〜face05

 昨日は 迷う事なく無事に着いて、講義を受ける事が出来ましたぁ!

 よかった、よかった♪face02

 帰りに 今日の旦那さまの夕飯にと とりめしを、
 に〜に&姫ちゃまには きしめんパイを お土産に買いましたicon27

 またまた 帰りも ダッシュする母なのでしたぁ〜icon16

 みなさんとの 楽しいお話し&
 とってもおいしい五目釜飯に夢中になっていたら。。。

  気が付いたら、新幹線の時間 ギリギリだったのでしたface07

 無事に新幹線に乗れて、ほ〜んと よかったぁicon06

  日曜日は 一日 朝早くから夕方まで子供達を見てくれ、
 月曜日の朝は 姫ちゃまを保育園に連れて行ってくれた
 旦那さまに 感謝、感謝ですicon12
 ありがとうicon01
  


Posted by mayuny at 04:53Comments(0)つぶやき

2009年04月26日

ありえな〜い。。。

























 今日は 名古屋まで行ってきたので、
 帰りに 旦那さまに頼まれた 矢場とんの
 わらじトンカツ弁当を お土産に買って帰りましたぁface05

 う〜ん 何度見ても 大き〜い!!!face08
 ありえな〜い!
 すごい大きさですぅicon10

 みんなで お腹いっぱい食べて
 大満足の夕食でしたぁicon28(^O^)/


 ありえな〜いといえば、
 今日 私の身にありえない事がぁ〜 icon11

 な なんとicon10
  この歳になって アスファルトの道の上で
 顔面から、すっ転んでしまいましたぁ。。。。。icon15icon15icon15

 大人になってから転んだのって 初めてかも?ですicon10

 もちろん顔から流血ですぅface07
 ほんと 見るも無残な血まみれの顔で講習に参加した私。
 こわ〜いよぉface03!!!

 
 道に迷ってしまって 遅刻だァーッと、
 急いで走っていて 転んだのでしたicon11

 遅刻してきて 血まみれで登場した私に
 多分 皆様 かなりびっくりだったと思われますface08
 ほんと恥ずかしい(->_<-)

 でも、皆様 優しい言葉をかけて下さり
 本当に嬉しかったですface02
 感謝 感謝ですicon06
 
 地下鉄&新幹線で、一緒に受講した方とお話しも出来て、
 とっても楽しかったですface05
 

 今日は Babyサインの講習での事を
 blogにUpしようと思っていたのですが
 明日も講習があるので、
 また 明日まとめて書こうと思いますicon12

 なにせ、顔やら身体やら いたるところが 痛くって(;_;)

 今日は 早く寝て 明日に備えようと思いますicon09

 
  


Posted by mayuny at 18:54Comments(0)つぶやき

2009年04月26日

Babyサイン ♪

























 最近、姫ちゃま かな〜り いろんな事が わかるようになってきましたicon01
 
 私達が 話している事は、ほとんど理解出来ている様子ですface01

 でも、まだ うまく言葉として伝えられず。。。と言った感じですicon10

 そんな時 私が目を見ながら、
 何を伝えようとしているのかを感じようとすると
 姫ちゃまは とっても嬉しそうにしていますface05

 そして、少しづつ使えるようになってきた
 ベビ−サインを使って 手で お話ししてくれますicon12

 だいたいは 抱っこ〜のサインで、
 抱っこして 落ち着くのですが。。。face05

 これまた サインは出ないけど、
 私がするサインは理解しているというのも結構ある様子で、
 これで おしまいだよ とか、待っててね 等は
 サインと言葉で理解しているようですicon01

 子供の気持ちがわかり とても 楽しく
 コミュニケーションが図れているように思える事が多く、
 私は、とっても嬉しいので~すicon06

 なので、少しづつ慣れてきた保育園でも
 姫ちゃまのサインを知って欲しいなぁ〜と思い
  思い切って保育士さんに この前、お話ししてみました。

 保育士さん達 みんなで姫ちゃまのサインを見て下さり
 このサインは何?と聞いて下さったりしてくれますface02
 待っててね のサインをしたら、
 ちゃんと待っててくれましたよぉ 等 言って下さり、
 本当に ありがたいですface02

 このベビーサインのおかげで
 育児が より楽しく
 ワクワクするものになっていますface05
 

 なので、このベビーサインを もっと詳しく学ぶため
  今から講義を受けに行ってきま〜すicon18

 一人で遠出をするのは とっても久しぶりなので、
 なんだか ちょっぴりドキドキしつつも、
 とっても楽しみですicon12

 ではでは、行ってきま〜すicon16
  


Posted by mayuny at 07:45Comments(0)つぶやき

2009年04月25日

かわいいBaby〜♪

























 ほんと赤ちゃんって どうして こんなに かわいいんだろうface05
 ニコって めちゃめちゃ かわいい笑顔に
 とろけてしまいそうでしたぁicon06

 抱っこさせてもらったら かわいすぎて 、
 なんだか もうひとり欲しいなぁ〜なんてface02

 現実的には、無理ですがぁ。。。icon11

 姫ちゃまも ちょこっと前まで こんな感じだったのになぁ icon01

 懐かしいなicon12


 このかわゆ〜いYくんは
 ベビーマッサージのケーススタディで
 モデルになっていただいたベビちゃんですface02
 まだママのお腹にいる時から、ケースをとらせていただきましたぁ。
 ありがとうねface01

 今は、お家でもベビーマッサージを楽しみながら
 実践してくれているそうで本当に嬉しいですface02

 赤ちゃんがスクスク元気に育っている姿を見れる事は
 何より幸せな事だなぁ〜と思います。
 
 そして、ママと赤ちゃんが 本当に楽しそうに 
 キラキラした目で お互いを見つめている姿をみていると
 なんだか とっても優しく あたたか~い気持ちが
 自分の中にも流れてきて、
 とても幸せな気持ちになりましたicon12
 
 幸せの お裾分けを頂いて、とっても元気になりましたぁ。


 その時には毎日、毎日に一生懸命で気付かないけれど、
 子供は気が付くと、あっという間に大きくなっている気がしますface08

 その時 その時の 可愛さ 愛おしさを
 め〜いっぱい堪能していきたいなぁ〜と思う今日この頃ですicon06

 今日は 保育園もお休みで雨も降っているので
  姫ちゃまと まったり お家で遊んでいます。
 姫ちゃま とっても ご機嫌で
 二コニコ笑顔で たくさん おしゃべりしてくれますface02

 に〜には、パパと一緒にカードゲームに夢中ですicon10

 二人とも小学校と保育園という新しい環境で
 月曜日~1週間頑張っていたんだよね。
 えらかったねicon12

 でも今日は、お休み。
 雨音を聴きながらicon03ゆっくり休息してエネルギーをチャ−ジしよう。

 写真は かわゆいYくんの写真&昨日戴いた 素敵なプレゼントですicon27

 ハワイアンなガ−ゼのタオルは とってもかわいくって&
 肌触りが めちゃめちゃよくって気持ちがいい〜♪

 姫ちゃまも、お昼寝しちゃったから
 戴いたお茶で一休みしよ〜っかなface05

 Mちゃん&Yくん  ありがとうねface02

  


Posted by mayuny at 13:27Comments(0)つぶやき

2009年04月24日

♪ かわいいパウ ♪


























 昨日は フラのレッスン日~でしたぁicon12

 生後2ヶ月の頃から 
 ク−ハンの中でレッスンを見守ってくれていた
 姫ちゃまが一緒じゃなくって、
 なんだか やっぱり落ち着かない感じでしたface06
 今頃 保育園で何してるのかなぁ?って
 気になってしまったり。。。icon11

 でも、やっと?9日に向かって 練習しなきゃ~icon10
 なってきた私は、ちょこっと頑張ってみましたicon01
 (焦るのが、すこ~し 遅いのですぅ。。。)

 前日に いろいろあって大変だったので、
 フラのレッスンで ほんと救われた気がしますicon12


 相変わらず、自分が思っているようには全然 踊れなくって
 ほんと悲しくなっちゃうけど、
 でも  とっても と~っても 楽しいフラface05

 踊ってるだけで HAPPYな気持ちになれるのですicon06


 さ〜て 今日も 踊ってみよ〜face02
 練習、練習~ルンルンルン♪


 いつか姫ちゃまも 一緒に踊ろうねface01

 ピンクのパウ かわいいねicon06
 なかなか 似合ってるよぉ。

 でも、なぜ?
 首に 聴診器 をかけて、ご満悦なのかなぁicon01
  


Posted by mayuny at 16:41Comments(0)hula

2009年04月22日

♪ 素敵な ♪

























 この と〜っても素敵で かわゆ〜い戴き物は、
 tiareさんからの開業の お祝いのプレゼントですicon27

 なんと、ハワイア〜ンな素敵な看板なのですぅface05

 tiareさんには、いつも お世話になりっぱなし。。。です。
 まだ、何もわからず、どうしよう~って感じですが、
 私らしく、今出来ることを一つ一つ丁寧に頑張っていきますねicon22
 
 何度見ても、かわいい〜icon06
 本当に素敵なプレゼントをありがとうございますface01
 
 そして、この素敵な看板を作って下さった
 カイラニマーケットのハワイアンペイント「tomoさん」
 ありがとうございますface01

 めちゃめちゃ気に入りましたぁface05
 大切に毎日、心を込めて玄関に飾らせていただきます。


 看板に書いてあるのは、自宅Salonの名前、
 icon12PUAMANA ぷあまなicon12です。

 プアマナは、フラの曲としてもポピュラーな曲名です。
 プアマナはマウイ島のラハイナ近郊に実際にある地名。

 ハワイ語でプアは、花や子供、
 マナは魂やエネルギーという意味があります。

 美しい自然に囲まれた、温かい我が家を歌ったプアマナ。

 美しい自然の力をたくさん感じ自分自身のパワーにし、
 お客様が愛情と幸せに満ちあふれた温かな空気を感じ、
 心からリラックスできるようなSalonにしていきたいなぁ〜という願いをこめて ♪

  


2009年04月21日

♪ 祝 ♪


























 本当に、かな~り 久しぶりの更新ですicon10
 長らくブログを更新出来ずにいた間に 家族それぞれに、いろんなicon12icon12 がありました。

 まず に〜に は幼稚園を卒園し、ピカピカの小学生になりましたface02

 姫ちゃまは、無事、希望の保育園に入園出来ましたぁface02(よかったぁ。)

 私はといいますと、算数ボックスやら体操着やら
 いろんな物にひたすら名前を書いて、に〜にの入学の準備をし
 姫ちゃまの入園の準備もしながら、
 ヘッドスパ&ベビマの認定試験を受けましたぁ〜icon09

 今までも、忙しいなぁ〜と思った事は数多くあったけれど
 本当に、ここ2ヶ月程は毎日あっという間な感じでしたぁicon11

 試験の前にケーススタディもあったのですが、
 冬のまだ寒い中、お互い子連れだと 
 どちらかのお子様が調子が悪かったり。。。なんて事もあり、
 ケーススタディも間に合うのかなぁ〜ってな感じで
 ギリギリだったし。。。icon10

 試験は実技&筆記なので、
 記憶がなかなか定着しなくなった脳に何度も覚えさせ、
 ひたすら書いて覚えるのを繰り返す毎日face07

 しか~し、春休みは二人の子供が朝から家にいるので
 昼間は全く試験勉強は出来ないので、
 夜サクッと寝てもらうためにも 頑張って子供達と遊び、
 夜、子供達が寝てから夜な夜な はいつくばりながら起きて勉強する日々。
 
 昼間、子供たちと遊び過ぎてしまって、
 なかなか起きれず気が付いたら 朝icon10なんて事も数知れず。。。でしたが。

 そんな頑張りが報われたようで、試験は両方、無事合格しましたicon14icon14icon14
 よかったぁicon01

 ケーススタディに快くお付き合いしてくれた皆様、
 何度も頭を貸していただいたお友達の皆様、
 当日、試験会場にモデルとして付き合ってくれたYちゃん、
 そして、試験前にチェックをしていただき、励まして下さった先生、
 
 皆様、本当にありがとうございましたicon06

 に〜にや姫ちゃま、旦那さまの家族の協力にも本当に感謝、感謝ですface05

 皆様のおかげで素敵な春を迎える事が出来ましたicon01
 これでやっとスタートラインに立つ事が出来ます。
 これから5月の開業に向け準備を頑張らなきゃ〜icon09です。

 そうでした、旦那さんは、不況の煽りをガッツリ受け
 大変な事になっていた春だったのでしたぁ。。。icon11
 そして、今週から異動で新しい部署だそうですface08

 新しい所で気持ちも新たに頑張れそう?だから
 旦那さんも ♪ 祝 ♪ だよね〜face01(なんて ポジティブシンキング〜icon09

 今日から 私も 気持ちを新たに、ブログを更新していきま〜すface02
 開業に向けて 具体的な動きを ご紹介出来たらなぁ〜と思っています。

 写真は かなり前なのですが、
 姫ちゃまとお雛様〜&
 に〜にの入学式〜&
 姫ちゃまの保育園の通園風景〜でしたぁicon01
  


Posted by mayuny at 21:17Comments(6)つぶやき