♪ 自宅サロン ”ヒーリング PUAMANA ぷあまな” を開業致しました ♪
☆HPも出来ましたので よかったら見て下さいね☆
HP: 

http://www.healingpuamana.com/

2009年12月19日

ボランティア HULA ♪


 あっという間に ほぼ2週間が経とうとしていますicon10

 あ~ 時が経つのが 早すぎる気が。。。icon16

 でも、これって 毎日が 幸せだからなのかもしれませんicon12

 

 健康で 動き回れて そして、大好きな踊りも踊れて

 そして、その踊りを見て 喜んでいただけてicon01

 

 今回も みなさん 本当にあたたかくって

 楽しそうに見ていただけて

 私達が 元気と優しさをいただけた気がしますicon27
 

 
 皆様と 一緒に 楽しい空間を共有出来たことに
 感謝ですface02

 そんな あたたかな空気を感じる お写真を
 ちょこっと ↓↓↓
 

ボランティア HULA ♪ボランティア HULA ♪ボランティア HULA ♪

 優雅で & かわいさもあって素敵でしたぁicon12


ボランティア HULA ♪ボランティア HULA ♪ボランティア HULA ♪ボランティア HULA ♪

  クリスマス~♪な 感じで 
  そして、元気いっぱいで かわいかったぁicon12
 

  ここで、突然ですが 
  すこしだけ ボランティアという言葉の語源について
  書きたいなぁ~と思います♪

  何気なく聞き 使っている ボランティアという言葉。
  以前から どういう語源があるんだろう?って気になっていたけれど、
  調べなかった私。。。icon10

  今回は 調べてみましたface02 ↓↓↓

  volunteerの語の原義は志願兵であり(反語がdraft―徴集兵)、
  歴史的には騎士団や十字軍などの宗教的意味を持つ団体にまで遡ることができる。

  語源はラテン語のVolo 志願者だそうです。

  英語圏では現在でも本来の語義通り志願兵あるいは義勇兵の意味でも
  「ボランティア」は使われており、

  ボランタリー(voluntary)は自発的であるさまのことである。 

  ボランティアは、古典的な定義においては
  自発性、無償性、利他性に基づく活動とされてきた。
  一方、先駆性、補完性、自己実現性といった新たな概念が
  ボランティア活動の特徴として指摘されるようになっているそうです。

  ふぅ~ん といった感じですが、

  ”自発性、無償性、利他性” ~!!!と
   納得icon01

  自分が出来ることで 自分のためではなく
  
  誰かのために 出来ることをするって事だと思うのですが、

  ボランティアに実際に行き いつも感じるのは

  自分に得られるものも大きく、

  あ~人間って 優しくって あたたかいなぁ~って

  励まされるのは いつも自分の方ですicon01

  ”ありがとうございます!!!”って思うのは、
  自分ですicon12

  ちょこっと かた~い話しになってしまったので、

  写真に戻そ~っと ↓↓↓

   ボランティア HULA ♪ ボランティア HULA ♪ ボランティア HULA ♪

     ゴンゾーさん&お馬さん?&かわいい子供達~icon12

 

ボランティア HULA ♪ ボランティア HULA ♪ 

       icon12マミーズのみんなで~icon12


  このような素敵な場所で 踊らせていただける機会を

  与えてくださった方々に感謝です♪


  本当に楽しくって みんな笑顔 笑顔でしたface02

  笑顔が溢れているところには

  元気なパワーも溢れていて、

  心から癒された時間でしたicon06

  

  



同じカテゴリー(hula)の記事画像
♪ Halau Party ♪
HAPA コンサート♪
高松農業祭り ♪
打ち上げ~♪ & おまけ ♪
SHIZUOKA STREET DANCE FESTIVAL ♪
今から ♪
同じカテゴリー(hula)の記事
 ♪ Halau Party ♪ (2009-11-17 05:37)
 HAPA コンサート♪ (2009-11-04 00:03)
 高松農業祭り ♪ (2009-10-30 03:59)
 打ち上げ~♪ & おまけ ♪ (2009-10-15 22:23)
 SHIZUOKA STREET DANCE FESTIVAL ♪ (2009-10-12 17:28)
 今から ♪ (2009-10-11 11:28)

Posted by mayuny at 18:12│Comments(0)hula
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボランティア HULA ♪
    コメント(0)